【体験談】やはた公園へ行ってみた!バスケやお花見もできる

※PR

やはた公園は2020年4月に設立された甲斐市西八幡にある公園です。

西八幡エリアは商業施設や医療機関が充実しており、緑に囲まれた公園も多く子育てがしやすい街として人気のエリアとなっています。

本記事ではやはた公園に実際に行ってみた体験レビューや、口コミ評判などについて詳しく解説していきます。

やはた公園の基本情報

やはた公園は四方に美しい山々、また近くには釜無川も流れており雄大な自然に囲まれた公園となっています。

利用時間公園:24時間
バスケットコート:9:00~17:00
グラウンド・ゴルフ専用広場:9:00~17:00
休業日公園:無し
グラウンド・ゴルフ専用広場:木曜、金曜、年末年始
利用料金無料
設備多目的芝生広場
複合型健康器具
自動販売機
バスケットボールコート4面
(一般用3面/ジュニア用1面)
パーゴラ
ベンチ
トイレ
水道
駐車場無料
住所山梨県甲斐市西八幡2994-2
アクセス中央自動車道甲府昭和ICから車で約10分
JR竜王駅から徒歩約40分

禁止事項

・オートバイ・自転車の乗入れ

・スケートボード、キックボード等の使用

・ゴミやペットのフンを捨てること

・ペットの放し飼い

・花火等の火気の持込み

・その他、公園内での危険な遊び

やはた公園の口コミ評判

癒しのやはたいぬスポット やはたいぬの看板が多めでお気に入り。 多目的芝生エリアもあるためお子様と遊ぶのに良い。譲り合ってご利用ください。 ずっと綺麗なままで使いたい。 ・バスケットゴール利用無料 4ヶ所有り 【利用時間8:30〜18:30】 ・ベンチ多数 ・水飲み場、手洗い場 ・トイレ ・自販機4台 ・AED常設 屋根はありますが壁はないため雨天に注意 熱中症に注意 【危険⚠️禁止されている行為】 ・スケボー ・ローラースケート ・キックボード ・ラジコン ・ドローン ・エアガン ・楽器、騒音にあたるもの ・花火、焚き火 火気にあたるもの ・ゴルフ、バットのスイング行為 ・車、バイク、自転車の乗り入れ (駐車場はOK) ・犬猫ペットの侵入 ・広告、張り紙 ・広い範囲の占領 ・禁煙 ゴミの持ち帰りのご協力宜しくお願いします。

続きを見る

google map

朝5時頃から地元の方たちが清掃してくれていて、とても管理が行き届いている場所です。素晴らしいです。

google map

バスケットゴールの子ども用が一つ、大人用が3つあります。 新しいので、キレイでとても良いです。

google map

ミニバスコートもあり、とてもキレイでした。 トイレも自動販売機もあります。

google map

散歩道ですが。最高ですね。

google map

やはた公園体験レビュー

実際にやはた公園へ行ってみました。

多目的芝生広場

グラウンド・ゴルフ専用広場

パーゴラ

公園に着くと目の前には大きな天然芝生が2面広がっています。

向かって手前側は多目的芝生広場、奥の芝生はグラウンド・ゴルフ専用広場となっています。2面の芝生の間にはパーゴラも2基設置されています。

注目

グラウンド・ゴルフ専用広場を利用するためには市の許可書が必要になります。

問い合わせ窓口は甲斐市役所都市計画課にて対応しています。

住所山梨県甲斐市篠原2610
電話番号055-278-1669

やはた公園にはすべり台やブランコなどの遊具はありませんが、複合型健康器具が設置されています。

腕や肩、股関節や足腰など全身をストレッチすることのできる器具が5つあります。

自動販売機は全部で4台、横には水道も設置されています。

広めのトイレの中にはおむつ交換台も設置されています。

駐車場

駐輪場

駐車場は42台分のスペース、駐輪場も設置されています。どちらも無料で利用することができます。

やはた公園ではバスケができる

公園中央には3×3バスケットボールコートが全部で4面あります。

うち3面は一般用、1面はジュニア用となっています。コート間にはベンチ、照明も設置されています。

学生から大人まで幅広い年齢層の方たちがバスケットを楽しんでいます。

やはた公園はお花見もできる

やはた公園内の眺望の丘には太白桜17本が植えられています。

例年4月初旬から中旬にかけて満開を迎え多くの方を魅了しています。

やはた公園の周辺施設

1.甲斐市立玉幡中学校

やはた公園の目の前には甲斐市立玉幡中学校があります。

中学校周辺は豊かな自然に囲まれていることもあり、落ち着いた雰囲気の中で智慧深くあれを校訓に勉強、部活動に勤しんでいます。

2.西八幡剪定枝粉砕処理場

やはた公園に隣接されているのは西八幡剪定枝粉砕処理場。ここでは剪定した木の枝を処分することができます。

あくまでも引き取ることができるのは剪定枝で、雑草の置き場ではないのでご注意ください。

受け入れできるもの
  • 長さ2m以下、直径10cm以下の剪定枝
受け入れできないもの
  • 葉っぱ、根、草花、つる
  • 腐食したもの
  • 農作物の茎類
  • 金属類のついたもの
  • 廃材
住所山梨県甲斐市西八幡3103
持込時間午前9時~正午、午後1時~4時
休業日祝日、お盆、年末年始

3.甲斐市バイオマスセンター

やはた公園と道路を挟んだ向かい側にバイオマスセンターがあります。

甲斐市内の小中学校や保育園から出る給食の残渣や家庭生ごみの回収も行っています

残渣や生ごみを農作物の栄養となる液肥に生まれ変わらせ無料配布しています。液肥無料配布は下記の日程で行われています。

住所山梨県甲斐市西八幡3170-16
配布時間毎週月・金曜日:午前8:30~午前11:30
毎週水曜日:午後1:30~午後4:30
休業日祝日、年末年始

まとめ

今回は甲斐市西八幡にあるやはた公園を紹介しました。

バスケットやグランドゴルフ、広大な芝生ではサッカーやバドミントンなど様々なスポーツをすることができ、また幅広い年齢層が楽しむことができる公園でした。

近くにお越しの際はぜひ一度やはた公園に足を運んでみてはいかがでしょうか。